2025年05月07日
- ご案内
【参加無料】認知行動療法を実践で学ぶ|臨床現場で迷わない力を養う「架空事例検討セミナー」開催中!

こんにちは。
株式会社CBTメンタルサポートです。
2025年4月より、認知行動療法を専門に学ぶ「架空事例検討セミナー」をスタートしました。
本セミナーは【参加費無料】で、オンラインにて毎月開催しております。初回動画は、参加申込者限定で特別公開中です!
🔍 この研修の特徴は?
- ✅ 認知行動療法の実践に役立つリアルな事例を元に学習
- ✅ 書籍やマニュアルでは学べない“臨床の壁”にどう向き合うかを検討
- ✅ 他の心理支援者とともに、柔軟な支援スキルを育てる
- ✅ オンラインで全国どこからでも参加可能
- ✅ 初回動画を限定公開中(Peatix申込者のみ)
🧠 なぜ「事例検討」が重要なのか?
認知行動療法(CBT)の研修では、座学や理論のインプットだけでは不十分です。
実際の支援場面では、「教科書通りにいかない」ことの連続です。
たとえば:
- 想定していなかったクライエントの反応
- 課題の背景に複雑な要因が絡むケース
- 適切なアセスメントや介入が判断しづらい場面
こうした「臨床の現実」にどう対応するか?
それを学ぶのが、この「架空事例検討セミナー」です。
📚 セミナーの流れ
- 架空事例の設定
参加者同士で取り上げたいテーマ・課題を話し合い、事例を作成。 - リサーチタイム
対応に使えそうな書籍・論文などを調べ、知見を深める。 - デモンストレーション①
聞き取りや模擬面接を行い、実際の展開をシミュレート。 - ディスカッション
得られた情報をもとに、ケースフォーミュレーションを実施。 - デモンストレーション②
検討した支援方針を元に、模擬介入を実施。実践力を磨く。
📅 開催概要
- 開催期間:2025年4月〜2026年3月(全12回・通年)
- 日程:毎月1回(※月ごとに日程調整し決定)
- 所要時間:各回 約3時間
- 定員:90名(Zoomライブ形式)
- 参加費:無料
- 初回動画:申込者限定で公開中!
※5月の開催日は【5月11日】に発表予定です。
※Peatix上の表示「2025年4月1日~2026年3月31日」は、システム表記上の都合です。
🎥 初回動画を特別公開中!
通常、「認知行動療法の学校」限定で共有しているセミナー録画ですが、今回は特別に、初回動画のみ【Peatixから申込された方】に限定公開しております。
- ✔ どんな雰囲気か見てみたい方
- ✔ いきなり本格参加は不安な方
→ ぜひこの機会にご覧ください!
🏫「認知行動療法の学校」とは?
「CBTを本気で学びたいけど、敷居が高い」
「臨床の現場で悩んでいる」
そんな支援者のために、2022年に設立されたオンラインコミュニティです。
プラン紹介:
プラン名 | 内容 |
1,800円プラン | 座学・模擬面接動画230本以上が見放題 |
3,000円プラン | 上記に加え、外部講師による月1セミナー(5時間)無料参加可 |
▶ 詳細・お申し込みはこちら
https://community.camp-fire.jp/projects/view/590151
👤 進行役プロフィール
岡村 優希(おかむら・ゆうき)
株式会社CBTメンタルサポート代表取締役
「認知行動療法の学校」主宰
臨床心理士/公認心理師
📮 お問い合わせ先
📧 cbtmental01@gmail.com
📌 まとめ:このセミナーはこんな方におすすめ!
- 臨床の「つまずき」に直面している
- 認知行動療法の実践に不安がある
- ケースフォーミュレーションに自信をつけたい
- 現場で通用する柔軟な思考力を身につけたい
- 他の支援者と一緒に考え、学び合いたい
👉 お申込はこちら(無料):
https://peatix.com/event/4313579/view