【認知行動療法研修2025⑨】事例報告に学ぶ、スクールカウンセリングでの認知行動療法 | 株式会社CBTメンタルサポート
  • 内容

    学校現場では、限られた相談時間、断片的な情報、カウンセリングへの動機づけの難しさ、多様な関係者との調整など、支援が複雑になりがちです。そのなかで、生徒・保護者・教師から寄せられる相談に対して「どのように関わり、どう見立て、どのように介入へつなげるか」 が重要になります。

    本研修では、スクールカウンセラーとして豊富な経験をもつ太田滋春先生を講師にお迎えし、事例を交えながら初回の聞き取り → ケースフォーミュレーション → 介入 → 終結までの学校臨床のプロセスを、分かりやすく整理していきます。学校での支援に“すぐ活かせる視点”を学びたい方に、特におすすめの内容です。

    .

    【セミナー構成】

    1.座学(約2時間)
    スクールカウンセリング場面での認知行動療法の理論や実践でのポイントを講義形式で解説します

    2.事例報告・ディスカッション(約3時間)
    講師による事例紹介を通して、スクールカウンセリングのセッションをどのように進めていくのかを具体的に学びます。事例検討後は、質疑応答や意見交換の時間も設け、理解をさらに深めます。
    ※事例は架空のものを使用する場合があります。

    .

    【セミナー時間】5時間

    .

    ライブ:2025年12月6日(土) 10:00~16:00(1時間休憩あり)
    録 画:2025年12月7日 ~ 2026年1月7日

    .

    【申込締め切り】
    ライブ:2025年12月5日18時まで
    録 画:2026年1月6日18時まで

  • 対象
    メンタルヘルス支援者、それを目指す学生
  • 会場
    オンライン
  • 参加費
    ライブ/録画どちらでも 5,000円(税込)
    ※ 認知行動療法の学校(従来プラン/月額 旧価格 2,000円、現価格 3,000円 )会員は 無料で受講可能。
    ※オンラインコミュニティ認知行動療法の学校/リニューアルプラン(月額1,800円)の方は、本セミナーに1,000円で参加できます。
    ※認知行動療法の学校に入会を希望される方は下記URLからお願いいたします。
    https://community.camp-fire.jp/projects/view/590151
  • 特典
    【臨床心理士ポイント】
    本セミナーは臨床心理士ポイント申請予定です
    ※ライブ視聴・録画視聴どちらで参加されても対象です(2ポイント)
    ※ 2026年1月15日までに感想フォームに入力された方を申請予定です。
  • 講師
    太田滋春(ぱんだ先生)
    公認心理師、臨床心理士
    株式会社ぱんだメンタル 代表取締役
    札幌にあるCBT専門のカウンセリングルーム「こころsofa」代表
    札幌市スクールカウンセラーとして10年以上にわたり、子どもの心のサポートを実施。ぱんだ先生として、子どもたちへ心のスキルアッププログラムを提供し、「こころの授業」を行っています。コロナ禍をきっかけに、YouTubeで心のメンテナンスに関する情報発信をスタートしました。
  • 問合せ
    cbtmental02@gmail.com
お申込はこちら

こちらのQRコードからもお申込いただけます。

一覧に戻る

関連情報をSNSにて発信しております

  • twitter
  • line
  • youtube
  • note